井上 久美子の インテリアフラワー(アーティフィシャル) レッスン
レッスン当日受講生様の作品より
【2018年4月26日】上級「色彩で魅せるウォールデザイン」

【2018年2月22日】初級「南仏風・ガーデンアレンジ」、上級「ホッホスタイル・上昇の花」

以前の作品画像は当ページ下段にございます。スクロールしてぜひご覧ください。
講座紹介
上質なアーティフィシャルフラワーで暮らしをランクアップ♪
今、人気急上昇中のアーティフィシャルフラワーで洗練された空間を。初心者の方も安心してレッスンしていただける内容です。
フラワーデザインの基本から、インテリアとの素敵なマリアージュまで、サロンや企業から大使館まで様々な現場でコーディネーションのキャリアを積んでいる講師が、やさしく丁寧に、楽しくレッスンする“インテリアとしてのフラワーアレンジの素晴らしさ”を提案する講座です!
レッスンの特徴
暮らしを彩るアーティフィシャルフラワーを楽しく学ぶたい方、、将来はお仕事にされたい方にもお薦めのレッスン内容です。 「趣味で始めたのに、いつの間にかライセンスも取得出来た♪」ということも夢ではありません!!
●「初級レッスン」
暮らしに役立つアレンジテクニックが習得出来ます。ギフトとして贈ったり、インテリアをランクアップするアレンジテクニックが身につきます。
●「中級レッスン」
更に高度なテクニックが身につき、ブライダルブーケなどどんなデザインでも製作出来るようになります。
●「上級(プロフェッショナル)レッスン」
アーティフィシャルフラワーデザイナーとして自宅サロンの開講やショップ開業(オンラインショップ含む)等が可能なレベルとなります。
《ライセンスについて》
1.3回完結でアーティフィシャルフラワーの基礎を学びながらアレンジをお楽しみいただけます。
2.12回のレッスンで初級ライセンス、プラス6回で中級、プラス6回で上級(プロフェッショナル)を取得いただけます。
※ライセンスはK:umi Interior Flowerオリジナルのライセンスとなります。
講師

K:umi Interior Flower代表 井上 久美子
日本フラワーデザイナー協会講師資格取得後、フローリスト経験を経て、アーティフィシャルフラワーデザイナーとして独立。各住宅メーカー様のモデルルーム装花、ブライダル装花、オンラインショップ等で数多くの作品を手がける。
インテリア性の高い花“インテリアフラワー“を得意とし、空間と花の美しい合わせ方の提案に沢山の支持を得る。
サロンや企業様、大使館様などのフラワーコーディネートの経験をもとに、インテリアフラワーのレッスンを行う。
《公式HP》http://www.kumi-flower.com
2018年4月期日程

《日時》第4週木曜日 10:40~12:40.
4/26, 5/24, 6/28→休講(9/27振替)
《予定テーマ》
「初級」4月 Springコサージュにもなるナプキンリング・フラワー
5月 春のスパイラル・シュトラウス
6月 曲線踊るテーブルアレンジ
「上級」4月 色彩で魅せるウォールデザイン
5月 枝を使ったジャパネスク・モダン
6月 人工水にあしらう交差アレンジ
《空席情報》募集休止中
2018年10月期以降について
※講師体調面等の事情により10月期クローズとさせていただきます。
納入金額・入会受講方法
【納入金額】税込価格
1. 受講料 3ヶ月 3回 「初級」8,100円
※花材費別途実費:初回に講師へ直接3回分 11,340円をお支払い願います。
2.ビル共益管理費 全クラス共通1期540円
3. スクール入会金(無期限有効)5,400円
《初級御新規の方の事前合計納入金額》14,040円
【入会・受講方法】
「入会と受講のご案内」をご高覧、内容をご確認のうえ、下記までお問い合わせください。
email:ecole@email.plala.or.jp またはお電話 03-6228-7809(平日12時~20時、土日11時~18時。定休時間帯:毎週火曜日13:30~16:30. 祝祭日定休)
お持ち物

アートフラワー用花バサミ(左画像:講師推奨品3,500円)、筆記用具、お持ち帰り用花袋(マチが広い手提げ袋)
※フローラテープ(ブラウン)、※ワイヤー(地巻 ♯24 ♯26)フローラテープとワイヤー:初回は講師から貸し出し可能です。
振替制度
設定はございません。当日欠席の方は「花器・花材とレシピ」を、レッスン日から1ケ月以内にお引き取り願います。なお長期間(3ケ月以上)お引き取りがない場合は処分させていただきます。あらかじめご了承ください。
お願い
レッスン中の撮影(作品花は可)、録画、教室内での携帯電話等はマナー上、ご遠慮ください。
ご注意事項
■お手荷物は自己管理をお願い致しております。紛失破損などの際、賠償責任は負いかねます。十分にご注意ください。
■一度納入いただいた入会金・受講料等は全額返金できかねますことをご了承ください。
■1期ごとにお渡しする「受講証」は必ず毎回ご携帯ください。
■日時、内容は変更する場合がございます。ご了承ください。
2017年 受講生様の作品より
【2018年1月25日】初級「Romantic Modern~テーブルフラワー」、上級「 野の花踊るクランツ・ブーケ」

【12月】初級「額の中のフルール・ミュゼ」 中級「 額を縁取るデコレーションフラワー」

【11月】初級「 煌めき纏うクリスマス・リース」中級「聖夜のキャンドルアレンジ」

【10月】中級「和風アレンジ」

【9月】中級「Bouquet」
【8月】中級「凛と華やぐ和空間の花」

【7月】中級「翠の風薫る広がりの装飾花」

【6月】「初夏のスパイラルシュトラウス」全方向から見ても美しく見える、基本の花束スタイルを学びました♪

【5月】「ブーケのようなふんわりアレンジ」花びら1枚1枚を重ねていくテクニックまで学びました♪